こんにちは、森山です。
あなたは、アウトドア用の食器にこだわりを持っていますか?
もしかしたら、「食器なんてなんでもいいよ」とか、「買いそろえたいんだけど、優先順位は低いよね」なんて思われる方もいるかもしれません。
ただ、非日常を味わえるのがアウトドアの醍醐味です。
これ、経験ある方には共感して貰えると思うんですけど、コーヒーカップがオシャレでお気に入りの物に変わっただけで、何だか特別感が出てコーヒーの味も美味しくなったような気になりませんか?
皆さんにも是非そんな体験をして頂きたいと思い、私のオススメのマグカップを記事にすることにしました。
今日はそんな特別なマグカップ『スノーピーク チタンシングルマグ』をご紹介します。
それではいきましょう!
スノーピーク(snowpeak)とは
スノーピークは、新潟県三条市に本社を置くアウトドアメーカーです。
「人生に、野遊びを。」というコーポレートメッセージを掲げ、「自らもユーザーである」という立場から、「自分たちが本当にほしい製品」を作ることで、それまでなかった「自然の中で豊かで贅沢な時間を過ごすアウトドアの楽しみ方」を確立してきました。
商品はどれも高品質で、アウトドア好きにとっては憧れのブランドとなっています。
その中でもこの『チタンシングルマグ』は不動の人気商品で、多くのユーザーに愛されています。
なぜチタンシングルマグはオススメなのか
『チタンシングルマグ』の良さとは何なのか。
他のマグカップと比べ優れている点について解説していきたいと思います。
オシャレでカッコイいい
スノーピーク製品全般に言える事ですが、『チタンシングルマグ』も例に漏れずオシャレです。
シンプルなデザインと光沢の無いマットな見た目が上品さを際立たせます。
シングルマグは直火OK
『チタンシングルマグ』はカップを直接火にかけれるので、これ一つで湯沸かしから簡単な調理まで可能です。
山でインスタントラーメンを作ったり、一度冷めたコーヒーを温め直したりすることも可能です。
注意点として、スノーピークには『チタンダブルマグ』という商品もあります。
こちらの商品は二層構造となっており、直火で使用することは出来ません。
チタンシングルマグには3つのサイズが用意されている
『チタンシングルマグ』には220ml、300ml、450mlの三種類の容量があります。
私が実際に所有しているのは450mlなのですが、大きすぎるということは感じません。
むしろ、簡単な調理をする可能性があるのであれば450mlでないと厳しいかもしれません。
チタンの特性について
チタン製品は軽量で、金属アレルギーが出ないなどの個性もあります。
また、熱伝導率が低いため、熱い飲み物を入れても取っ手や飲み口が熱くなりにくい特徴があります。
冷たい飲み物はキンキンに冷えた状態をキープし、温かい飲み物は長くホットな状態を楽しめます。
とは言っても『チタンシングルマグ』の保温性は正直『並』だと思います。
保温性を求める場合は二層構造である『チタンダブルマグ』がよいでしょう。
本体には折りたたみ式のハンドルがついており、持ちやすく収納にも便利。
マグの取っ手部分を折りたためるので、バッグなどへの収納時にかさ張ることがありません。
収納性の高さも『チタンシングルマグ』の魅力です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『チタンシングルマグ』はオシャレなデザインと確かな機能性で、アウトドアの満足度をワンランクアップさせてくれる商品として間違い無いでしょう。
スノーピーク製品は比較的高価で手が出にくいですが、こだわりの道具で淹れるコーヒーは格別な美味しさがあります。
是非、よろしければあなたのアウトドアライフにも取り入れてみてはいかがでしょうか。
コメント