こんにちは、森山です。
本日は、キャンプや撮影にオススメの『最強アウトドアパンツ』というテーマで話したいと思います。
あなたは普段どんなパンツを穿いていますか?
私が今回オススメするのは『THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)のアルパインライトパンツ』です。
それではいきましょう!
アルパインライトパンツの魅力とは
動きやすくて丈夫
この『アルパインライトパンツ』はかなり伸縮性があり、動きやすいです。
ピッタリとした細身のシルエットなんですが、しゃがんだときや運動時にもしっかりとストレッチが効いていてストレスを感じることがありません。
私は今まで、アウトドアではタフに穿けるジーンズが一番良いと思ってたんですけど、やっぱり動きづらいんですよね。
アウトドアって立ったりしゃがんだりするじゃないですか。
ただ、それでもそんなに不満ってわけじゃ無かったんですよね。
でも、『アルパインライトパンツ』を穿いたら考えが変わりました。
「わ、動きやす」
穿いた瞬間心の声が漏れちゃいました。
私はもうストレッチの効いてないパンツには戻れません。
タフなだけではダメなのです。
『タフ&ストレッチ』これがアウトドアパンツの条件ですね。
カッコ良くて普段穿きでもOK
何より『アルパインライトパンツ』はデザインが格好良いです。
アウトドアのパンツって、なんかこう『登山!』って感じじゃないですか?
ポケットがいっぱい付いてたり、太めの作りだったりするんですよね。
機能の方にばっかり目が向いていて、デザインがおろそかになってるような気がします。
『アルパインライトパンツ』は細身のシルエットと、シンプルなデザイン。
控えめに入ったノースフェイスのロゴマークがなんともオシャレです。
普段穿きにもオシャレに着れるので、相当気に入ってます。
穿き心地の良さは間違い無いんで、それを普段から感じれるっていうのはお得ですよね。
他ブランドとの比較
私がこのパンツを選ぶ時に、似たようなアウトドアパンツを比較検討しました。
それがこちらですね。
『MAMMUT(マムート)トレッカーズパンツ 』
シルエットや素材感はアルパインライトパンツとかなり近いです。
かなり迷ったんですが、マムートのロゴが入ってると個人的に『登山感』を強く感じてしまうんですよね。
普段穿きもしたかったので、ノースフェイスを選びました。
『Colombia(コロンビア)グレンロイランパンツ』
こちらもかなり穿きやすかったです。
マムートやノースフェイスに比べるとリーズナブルなので、次はこれでも良いかなと思ってます。
ただ、ベルトが付いてるところが個人的に気に入らなくて選びませんでした。
ベルトがあるだけで穿き心地って変わってくるんですよね。
ブランドの権威性
何よりノースフェイスはブランドとしての存在感があります。
特にアウターウェアやコート、バックパックについては、ファッションアイテムとして着用されることも多いですよね。
アウトドアブランドとしての機能価値と、ファッションブランドとしてのデザイン性が両立している数少ないブランドです。
サイズ感は?
私は181cm 60kgの細身体型ですが、Mサイズでジャストでした。
実は最初Lサイズを購入したんです。
長さはちょうど良かったんですが、お尻の辺りにゆとりがありすぎてカッコ悪かったんですよね。
Mサイズだと長さは9~9.5部丈くらいだったんですが、フィット感はバッチリだったので買い直しました。
参考になるか分かりませんが参考にしてみてください。
まとめ
『アルパインライトパンツ』はサラサラとした肌触りと、動きやすさが気持ちいいです。
私は穿き心地が良すぎて同じ物を色違いで3着買ってしまいました。
普段穿きでも全然いけるオシャレさと確かな機能性が魅力です。
皆さんも是非試してみてくださいね。
いかがでしたでしょうか。
このブログではカメラやアウトドアに興味がある皆さんのお役に立てるよう、日々情報発信しています。
このブログが面白いなと思って下さった方は、下記のシェアボタンからSNS等で共有して頂けると大変励みになります。
これからも分かりやすくて面白いコンテンツを一生懸命作っていきますので、宜しくお願いいたします。
コメント